Skip to content

デザイナーズ住宅の生活

これからデザイン住宅を新築する方に発信するブログ

  • セキュリティレベルの高いデザイン住宅
  • デザイン住宅のススメ
  • デザイン住宅のメリットについて
  • デザイン住宅の需要と実際の生活の違いとは
  • デザイン住宅を建てる際こだわりたいこと
  • 住みたいデザイン住宅
  • 大型の天窓で外光をフルに取り入れたデザイン住宅
  • 建売住宅にはないデザイン住宅のメリット
  • 玄関周りが洒落たデザイン住宅
  • 薪ストーブのある家

私の夢はデザイン住宅で猫と一緒に暮らすこと

Posted on 2018年11月13日 by Kei

私が住みたいと思うデザイン住宅には猫との暮らしを満喫できるような、いわゆるニャンハウスが最近では気になっています。猫といえばここのところ人気も急上昇してることもありデザイン住宅に猫との暮らしを考慮した作り方がよく雑誌や何かで見られます。

まず猫といえばやっぱり高いところが大好きということもありますので、段差などをたくさん用意してあげたいです。そのためキャットウォークを適度に壁からはみ出させて上り下りできりょうなのもいいです。しかもそのはみ出てる板を収納できるのも面白そうです。柱は猫が爪とぎをすることができるようにしてあげて壁沿いに歩けるようになってるとどこでも寛げることもできます。

ちなみに猫って水のみ場があると喜んでくれるので洗面には猫用の水のみ場を作ってみたり色々と猫のことを考えるとデザイン住宅の作り方にも楽しさが溢れてきてます。そんな猫と一緒に寛げる空間は私にとって最後の夢でもあるんです。

Posted in 未分類

投稿ナビゲーション

Previous Post今流行りのデザイン住宅の特徴とは
Next Postデザイン住宅の魅力とメリット

最近の投稿

  • デザイン住宅のメリット
  • 立派なガレージがあるデザイン住宅がいいな
  • デザイン住宅のメリット、デメリット
  • デザイン住宅を建てた体験談
  • デザイン住宅のメリット・デメリット、便利な設備とは
  • デザイン住宅の設計デザイン料は高い?安い?
  • 広い空間にこだわった我が家
  • デザイン住宅の視察について
  • コストとの折り合いで調整
  • お店のように見える外観のデザイン住宅が欲しい
  • 箱を積み重ねたような変わったデザイン住宅
  • デザイン住宅は実は住みやすい!?
  • デザイン住宅のメリット、デメリット
  • デザイン住宅で理想の家を手に入れる
  • デザイン住宅の魅力とメリット
  • 私の夢はデザイン住宅で猫と一緒に暮らすこと
  • 今流行りのデザイン住宅の特徴とは
  • シンプルと重厚感を併せ持つ家
  • 屋上を庭として使えるデザイン住宅が欲しい
  • 私のマイホーム

アーカイブ

  • 2018年11月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by Headline WordPress Theme